JaSSTソフトウェアテストシンポジウム

JaSST'09 Hokkaido開催日:2009年10月2日(金)

JaSST'09 Hokkaidoは、おかげさまで100名にのぼるご参加を頂き、盛況のうちに開催を終了いたしました。多くのご参加を誠にありがとうございました。

掲載されていない資料については、講演者の都合により公開できないものも含まれています。あしからずご了承下さい。
写真:会場内
(写真:会場内)

・プログラム・セッション概要

プログラムは こちら (PDF:78KB)をご覧下さい。

当日会場での各セッションの概要は こちらをご覧下さい。

写真:オープニングセッション 写真:クロージングセッション

(写真:左・/オープニングセッション 右/クロージングセッション)

・Starter Session

「テストやレビューのプロになるために
-- 計測力と洞察力強化のコツ・ノウハウ --」
細川 宣啓 (日本アイ・ビー・エム)
写真:Starter Session

・クロージングパネル

「プロのエンジニアを目指して」
司会:
  • 本多 慶匡 (JaSST Hokkaido実行委員会)
  • 上田 和樹 (JaSST Hokkaido実行委員会)
パネリスト:
細川 宣啓(日本アイ・ビー・エム)
写真:クロージングパネル

・地元の底ぢから:勉強会ってどうよ?

■TEF札幌テスト勉強会presents:実践テストプロセス
上田 和樹 (TEF札幌テスト勉強会)
高木 進也 (TEF札幌テスト勉強会)
写真:地元の底ぢから1 写真:地元の底ぢから2

・ウェブサイトを利用者視点でいぢめてみよう!

■実演!ユーザビリティテスト
佐々木 誠司 (JaSST Hokkaido実行委員会)
写真:ウェブサイトを利用者視点でいぢめてみよう!

・ライトニングトークス

「俺の話を聞け! 〜自分流への第一歩〜」
進行:
中澤 悠美 (JaSST Hokkaido実行委員会)
野澤 朋子 (JaSST Hokkaido実行委員会)
参加者:
菱 祐一(NTTデータMSE)
山崎 崇(WACATE実行委員会)
猪股 宏史(HBA)
奥村 有紀子(デバッグ工学研究所)
長谷川 聡(北都システム)
近江 久美子
河野 哲也(電気通信大学大学院)
棚橋 二朗(ETロボコン北海道・東北地区実行委員会)

・一般発表

マインドマップ活用によるシステムテストの改善
- 図解表現技法による理解の共有化と発想力の向上 -
坂本 正(NTTデータMSE)
写真:一般発表S6-1
White UIオートメーションライブラリとIronPythonを用いた機能テストの実践
岩田 靖史(日本ナレッジ)
写真:一般発表S6-2
保守開発における品質改善活動事例
- 金融機関ホストシステム -
吉田 和晃 (日本アイ・ビー・エム・ソリューション・サービス)
写真:一般発表S6-3

・JaSST'09 Hokkaido 開催要項

・JaSST'09 Hokkaido スポンサー協賛企業